TP-Linkの屋外用パンチルトカメラ「Tapo C560WS」が、2025年7月30日よりオンライン限定で発売されます。
4K画質・AI顔認識・Wi-Fi 6対応と、現行ラインナップの中でもハイエンド仕様。

この記事では、製品の魅力やスペック、設置方法などを詳しく紹介します。
製品紹介
外観・本体サイズ
「Tapo C560WS」は、人気モデル「C660」の電源アダプター版。サイズはややコンパクトで、すっきりしたデザインです。防水・防塵仕様(IP66)で屋外設置に最適です。



製品スペック・付属品(一覧表)
項目 | 内容 |
---|---|
発売日 | 2025/7/30 |
実売価格 | 約12,900円 |
本体サイズ | 147.4 × 74.7 × 157.4 mm (縦 × 横 × 奥) |
本体サイズ (台座込み) | 147.4 × 74.7 × 165.4 mm (縦 × 横 × 奥) |
重量 | 453g |
撮影解像度 | 4K 8MP(3840×2160) |
フレームレート | 25 |
カメラ視野角 | 対角:105° 水平:88° 垂直:45° |
パンチルト | 水平:360° 垂直:98° |
F値 | 1.6 |
夜間撮影 | ○ ・赤外線LED ・白色LED |
音声入出力 サイレン機能 | ○ |
Wifi | ○ (2.4GHz / 5GHz デュアルバンド) |
LAN | ○ |
AI検知 | 顔認識(最大20人登録) 人物・ペット・車両検知 |
ストレージ | microSDカード(最大512GB) Tapo Care(クラウド) |
防水・防塵 | IP66 |
電源 | DCアダプタ 12V / 1A (ケーブル3m) |
付属品 | 電源アダプター 台座 ネジ類 防水パーツ 位置決めシールなど |
★ MicroSDカードは付属しません。
→ 128GBあれば合計で95時間保存可能です(検知時だけの録画であれば、数年はストック可能)。
類似機種との違い(C560WS vs C660 vs C530WS)
類似機種との違いを載せておくので参考にしてください。
- C560WSのバッテリー式がC660です。
- C560WSの性能を抑えたのがC530WSです。
項目 | C560WS | C660 Kit | C530WS |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
発売日 | 2025/7 | 2025/6 | 2024/12 |
実売価格 | 約12,900円 | 約22,800円 | 約9,900円 |
本体サイズ (台座なし) | 147.4 × 74.7 × 157.4 mm (縦 × 横 × 奥) | 147.4 × 74.7 × 157.4 mm (縦 × 横 × 奥) | 123.8 × 90 × 123 mm (縦 × 横 × 奥) |
重量 | 453g | ? | 約400g |
撮影解像度 | 4K 8MP(3840×2160) | 4K 8MP(3840×2160) | 3K 5MP(2880 × 1620 px) |
フレームレート (最大) | 25 | 20 | 30 |
カメラ視野角 | 対角:105° 水平:88° 垂直:45° | 対角:105° 水平:88° 垂直:45° | 対角:105.9° 水平:88.4° 垂直:46° |
パンチルト | 水平:360° 垂直:98° | 水平:360° 垂直:98° | 水平360° 垂直114° |
F値 | 1.6 | 1.6 | 1.6 |
夜間撮影 | ○ ・赤外線LED ・白色LED | ○ ・赤外線LED ・白色LED | ○ ・赤外線LED ・白色LED |
音声入出力 サイレン機能 | ○ | ○ | ○ |
Wifi | ○ (2.4GHz + 5GHz) ※ デュアルバンド | ○ (2.4GHz or 5GHz ) | ○ (2.4GHz) |
LAN | ○ | × | ○ |
AI検知 | 顔認識(最大20人登録) 人物・ペット・車両検知 | 人物・ペット・車両検知 | 人物・ペット・車両検知 |
ストレージ | microSDカード Tapo Care(クラウド) | microSDカード Tapo Care(クラウド) | microSDカード Tapo Care(クラウド) |
防水・防塵 | IP66 | IP65 | IP66 |
電源 | DCアダプタ (12V / 1A) | 内蔵バッテリー USB TypeC ソーラーパネル | DCアダプタ (9V / 1A) |


カメラの魅力
① 顔認識付きAIで「誰が来たか」がわかる
Tapoシリーズで初めて「AI顔認識」に対応。登録した人物を最大20人まで識別し、タグ付けや通知が可能です。
クラウドを使わず、ローカル処理でプライバシーに配慮されているのも安心ポイント。

② 4K画質+カラー夜間撮影
800万画素の4K解像度で、屋外の細部までしっかり撮影。スターライトセンサーにより、光量が少ない場所でもカラー映像で記録可能。18倍デジタルズームにも対応しています。

また、赤外線LEDも搭載しています。
- モノクロ映像となります。
- 明るくせずにしっかりと録画したい場合におすすめです。

③ パンチルト+自動追尾
カメラは360°水平方向に回転可能で、縦方向も98°まで可動。動く人物や車両を自動追尾する機能も搭載され、広い敷地でも安心です。

④ デュアルバンドWi-Fi(Wi-Fi 6対応)
2.4GHz / 5GHzの両方に対応。Wi-Fi 6(802.11ax)による安定かつ高速な通信が可能で、映像が途切れにくくなっています。

※ただ、物理的な距離や壁による限界はあります。
⑤ 使いやすい便利機能も充実
- スケジュール巡回やエリア指定
- ノイズキャンセル付きの双方向通話
- microSD(最大512GB)&クラウド録画
- IP66の耐候性(雨・埃にも強い)



設置|3パターンの取り付けが可能
Tapo C560WSは、取り付け自由度が高いのも特徴です。
- 壁面への取り付け:玄関や駐車場向き
- 天井への取り付け:軒下やガレージの天井に最適
- 支柱への取り付け:支柱や雨樋にバンドを通すことで手頃に設置

付属のテンプレートやネジ類、防水アタッチメントがセットになっており、初心者でも取り付けやすい設計です。
★ 設置に関する補足事項です!
- 電源アダプタは防水仕様ではないため、注意して設置しましょう!
- 支柱へ取り付ける際、バンドは付属しません。
次のような製品を使って、内部に電源アダプタを格納して外側(ビス穴付きです)に、カメラ本体を固定するパターンも多いです。
よくある質問(FAQ)
- Q顔認識は無料で使えるか?
- A
はい、ローカル処理のため月額料金は不要です(Tapoアプリで設定)。
- Q夜でもカラー撮影可能か?
- A
はい、スターライトセンサー(高感度センサー)により、暗めの場所でもカラー映像に対応しています。
※かなり暗い場合は難しいです。LEDライトや常夜灯を活用しましょう。
- Q録画保存はどこ?
- A
本体にmicroSDカードを挿入(最大512GB)するか、Tapo Care(有償クラウド)を利用可能です。
- QWifi 5GHz帯に対応していますか?
- A
はい、2.4GHz/5GHzの両方に対応しており、Wi-Fi 6もサポートしています。
- Q電源ケーブルは本体に固定なのか?
- A
いいえ、固定ではありません。コネクタで取り付けて台座で挟み込みます。
- Qパソコンで監視出来る?
- A
はい、可能です。正式サポートはされていませんが、RTSPプロトコルを搭載しているため、監視可能です。
最後に|こんな方におすすめ
「Tapo C560WS」は、以下のような用途にぴったりの製品です。
- 家の外周をくまなく見守りたい方
- 配達員や来客の「顔」まで把握したい方
- 安定した通信で途切れにくい監視がしたい方
- 雨や埃の多い屋外でも安心して使いたい方
4K・AI・Wi-Fi 6すべてを揃えたTapo C560WS。2025年後半の注目製品として、非常におすすめです!
コメント