IT

AWS

AWS S3 について(概要レベル)

本ページではS3の基本を書き残します(当時の資格勉強向けのまとめに近い)。 S3はAmazon Simple Storage Serviceの略であってAWSのストレージサービスです。耐久性が非常に高く(イレブンナイン)、容量も無限に使うこ...
AWS

AWS 起動テンプレート入門

EC2メニューの「起動テンプレート」を利用すると、同じ設定のEC2を簡単に起動することが出来ます。もちろん、テンプレートからの起動時に一部を変更して起動ってことも出来ます。 本記事では起動テンプレートの作り方や、起動方法などに触れます。 で...
AWS

AWS 関連記事のまとめ

このページでは、本ブログのAWS関連記事をまとめています。 主要「AWSサービス」毎に簡単なコメントを書いて、関連ページを結び付けています(関連ページ無しのサービスもあります)。あくまでも「AWS関係の記事を集約・整理」するためであって、A...
IT資格

2022 システムアーキテクト 合格体験記

IPA主催(2022年4月)のシステムアーキテクトに合格したため、体験記として書きます。2回目の挑戦でした。今後受験される方のお役に立てれば幸いです。 本記事のポイント 全体スケジュール 午前2・午後1・午後2の勉強方法や利用した教本 当日...
IT雑記

Jenkins 備忘録

Jenkinsに関して気になったことをメモしておくページです。 細かい設定手順までは触れません。 Jenkins Ver 2.300 以上を想定しています。 以下、目次です。 Slaveノード追加 ◇使いどころの例 Masterノードのリソ...
Linux

smbclientコマンド

LinuxサーバからWindowsの共有フォルダ(SMB)に手頃にアクセスするための手段に「smbclient」があります。触れる機会があったためご紹介します。 私の備忘録も兼ねてますが、お役に立てれば幸いです。 手順 コネクション確立 ■...
AWS

AWS Windows Server 2012R2 Upgrade

Windows Server 2012R2のEOL(End of Life)は2023年10月10日です。 現時点(2022年5月)では後、1年半弱ありますが、そろそろ準備をしていかなきゃいけませんね。アプリケーションによっては互換性もあり...
Linux

LinuxにADアカウントでログイン(SSSD利用)

今回はAmazon Linux2(CentOS7含む)のローカルアカウント管理に限界を感じたため、WindowsADに参加して、ADアカウントでLinuxサーバにログイン出来るようにした時の内容になります。 本記事ではsssdやrealmを...
AWS

AWS スポットインスタンス 入門

今回はスポットインスタンスの入門記事を書きますが、「永続的」スポットインスタンスに対する焦点が少し強めの内容です。 2022年8月時点の情報を元に記載しています。 スポットインスタンス? スポットインスタンス Amazon EC2 スポット...
IT資格

2022 システムアーキテクト試験 備忘録

2022年4月17日、システムアーキテクト試験を受験してきたので、その時の備忘録です。 2回目の挑戦です。午前1は免除です。 (後日談) なんと、合格してました!! 午前2 自己採点結果は22/25と安全圏でした。全体的に難しかったという呟...
Top