AWS AWS EC2のバックアップと復元の基本 今回はEC2の「バックアップ」と「復元」について基本的なところを書いていきます。 EC2を誤って終了してしまったり、EC2内のデータ復元等に備えて、バックアップは基本であり重要です。 EC2のバックアップについて 本記事では「AMI」取得を... 2022.02.14 AWS
AWS AWS EC2インスタンスのCPUベンチマーク 一般利用のEC2インスタンスタイプとして使いやすいのはt3, m5, c6, …だと考えてます。それぞれの特徴はAWS公式サイトに書かれていますが、CPUベンチってどれぐらいなのだろう。 ということで、CPU性能に特化してベンチマーク(Un... 2022.02.14 AWS
AWS AWS EC2シリアルコンソールお試し 始めに 2021年3月末に「EC2シリアルコンソール」というものがリリースされてたので、遅ればせながら使ってみました。ここでは使うための手順や注意点を書いていきます。 制約として 対象インスタンスタイプは限られる(古いタイプは未対応) Wi... 2022.02.14 AWS
AWS AWS Cost Explorerで任意タグのコストを確認 始めに AWSのCost Explorerを使うと、どのサービスにどの程度コストがかかっているか確認出来ます。 Cost Explorer AWS Cost Explorer の使いやすいインターフェイスでは、AWS のコストと使用量の経時... 2022.02.14 AWS
AWS AWS RHEL6.X でCDSサーバに接続出来ない 始めに ※2021/12時点の情報です。AWSでRHEL6.xのAMIを起動してyum updateを実行すると以下のようにエラーになります。 Could not contact CDS load balancer rhui2-cds01.... 2022.02.13 AWS
AWS AWS EC2の終了保護の設定と確認 EC2インスタンスは「終了」操作を行うと、簡単に削除できちゃいます。 停止:EC2の停止操作(OS停止)終了:EC2の削除(通常はEBSもセットで削除) 最初は怖かったですねぇ。けど意味をしっかり理解して「終了保護」をしかけておけば少し安心... 2022.02.13 AWS
IT資格 AWS 認定クラウドプラクティショナーの取得記録 ここ最近は業務でAWSに触れる機会が結構増えてきました。AWSに関して体系的に学ぶために、AWS認定の初級資格である「AWSクラウドプラクティショナー(CLF-C01)」を取得しました。このページでは私の勉強方法を中心に載せていきます。 A... 2021.12.02 IT資格