IT資格 AWS Certified SysOps Administrator Associate 合格体験記 無事に一発合格出来ました。 おぉ。 ボーダーライン720点に対して余裕の「763点」です。本記事では合格に至るまでの私の勉強方法などを載せていきます。どなたかのご参考になれば幸いです。 AWS Certified SysOps Admini... 2023.02.09 IT資格
AWS AWS SysOps Associate ラボ対策 番外(サンプル問題) ラボ対策用の個人的な備忘録ページです。マネジメントコンソールで操作していきます。 最後に番外編ということで公式のサンプル問題集のラボ試験を解いてみます。公式解答は文章レベルで掲載されていますが、実際に試してみたのでキャプチャ画像付きでお届け... 2023.02.05 AWS
IT資格 AWS認定試験「sysops(SOA-C02)」申し込みました 去年から勉強を進めていましたが、準備が整ってきたため、この度「AWS Certified SysOps Administrator - Associate(SOA-C02)」に申込みしました。前回のSAA(SAA-C02)から約1年ぶりです... 2023.02.03 IT資格
AWS AWS SysOps Associate ラボ対策5(S3バケット) ラボ対策用の個人的な備忘録ページです。マネジメントコンソールで操作していきます。 全5記事ぐらいを予定して今回は次の通り。 S3バケットをSSM-S3暗号化等の条件で作成する。 S3バケットにライフサイクルルールなどを設定する。 では早速!... 2023.02.02 AWS
AWS AWS SysOps Associate ラボ対策4(AWS Backup) ラボ対策用の個人的な備忘録ページです。マネジメントコンソールで操作していきます。 全5記事ぐらいを予定して今回は次の通り。 AWS Backupで任意タグを含むEC2をバックアップ では早速! AWS Backup 今回は次の要件を満たすも... 2023.01.30 AWS
AWS AWS SysOps Associate ラボ対策3(CloudWatch) ラボ対策用の個人的な備忘録ページです。マネジメントコンソールで操作していきます。 全3記事ぐらいを予定して今回は次の通り。 CloudWatch Logsでメトリクスフィルターを作成 上記延長でCloudWatch Alarmを作成 では早... 2023.01.28 AWS
AWS AWS SysOps Associate ラボ対策2(CloudFormation) ラボ対策用の個人的な備忘録ページです。マネジメントコンソールで操作していきます。 全3記事ぐらいを予定して今回は次の通り。 CloudFormationテンプレートのデプロイ※DynamoDB使います。 変更&再デプロイ では早速! (参考... 2023.01.26 AWS
AWS AWS SysOps Associate ラボ対策1(VPC等) ラボ対策用の個人的な備忘録ページです。マネジメントコンソールで操作していきます。 全3記事ぐらいを予定して今回は次の通り。 VPC作成、サブネット作成、IGW作成、NGW作成、ルートテーブル作成設定 AWS ConfigでVPC Flow ... 2023.01.23 AWS
IT雑記 PowerShell ADアカウント確認やグループ参加コマンドメモ Windows PowerShellによるADアカウント情報の確認やグループ参加コマンドです。 ※よく忘れるためほぼ個人用で残します。 アカウント情報確認 「管理者権限」でPowershellを起動しないと最低限の情報しか入ってこない。 #... 2023.01.13 IT雑記
IT資格 IPA プロジェクトマネージャ試験 合格体験記(2022年度) 令和4年10月のプロジェクトマネージャ試験(IPA主催)、合格してました! |д゚) チラっ 今思えば、少しダラダラしてしまいましたが、「3度目」の挑戦でした。 ようやくだね。 本記事では「合格体験記」ということで、私の勉強方法や当日試験な... 2022.12.27 IT資格