Tapo C216 は屋内・屋外どちらでも使えるパンチルト型のWi-Fiカメラです。
3MPの2K画質、ぐるっと見渡せるパン/チルト操作、暗い場所を明るく映すスポットライトなど、コンパクトながら便利な機能がたくさん詰まっています。おうちの玄関まわりや庭の見守りにぴったりのカメラを実際に触ってみたので、セットアップから便利機能までまとめてみました。
セットアップ
ペアリング
まずは「Tapoアプリ」でペアリング。

アプリを開いて「デバイス追加」を選び、C216の電源を入れるとLEDが点滅します。あとはアプリの案内に沿ってWi-Fi情報を入力するだけ。



Micro SDカード設定
録画に使うにはmicroSDカードを本体に差し込みます。

アプリからフォーマットも可能です。


録画モードは「イベント検知のみ」と「24時間連続」のどちらかを選べます。長く使うなら耐久性のあるmicroSDを選ぶと安心です。
機能チェック
Tapoシリーズに慣れている人にはおなじみの機能が揃っています。
基本操作(トップ画面・パンチルト)
アプリのライブビュー画面が操作の中心です。

このトップ画面から
- パンチルト操作メニュー
- 各種設定メニュー
- 録画データ
などにアクセス可能です。



初期設定は検知時のみ録画であり、検知の際はスマホに通知が発生します。

通知する時間帯も指定可能です。


録画確認
MicroSDに保存した映像はタイムラインから再生可能。

気になる場面はスマホに指定範囲でダウンロードできます。
必要なシーンを取り出せるので、防犯だけでなくペットや子どもの様子を残したいときにも便利です。
検知エリアや感度の設定
「動体検知」「人物検知」など検知タイプごとにエリアや感度を設定できます。


動作トラッキングとパトロール
動きを検知するとカメラが追いかけてくれる「動作トラッキング」に対応しています。

◆ トラッキングの様子(録画映像)
◆ トラッキングの様子(本体)
さらに、登録したポイントを順に巡回する「パトロールモード」機能もあります。最短2分おきに見回ってくれるので、防犯灯代わりにも使えそうです。

夜間対応
夜間などの暗所での撮影にも対応しています。
- 夜間に赤外線LED、白色LED(スポットライト)を選択可能です。
- 監視時は赤外線LED、検知時に白色LEDとする「スマートモード」もあります。
- 切り替えない選択も可能です。





夜間LEDって必要?

暗めの場所は必須だと思う。
双方向通話
マイクとスピーカーを内蔵しているので、アプリ越しに会話も可能。少しタイムラグはありますが、来客や家族とのやり取りなら十分使えます。

アラート機能
検知すると「サイレン」を鳴らすことも可能。結構大音量なので、空き巣対策には強力な抑止力になります。ただし住宅街で試すのは注意が必要です。
※以下、サイレン発動時の動画です(音量注意!)
Alexa連携
Alexa対応のスマートディスプレイに映像を呼び出したり、音声で操作することもできます。普段からスマート家電を使っている方にはうれしいポイント。
よくある質問・Tips
- Q検知後にどれぐらい録画が続く?
- A
まず検知前の約5秒さかのぼって映像記録が始まります(プリレコード)。その後、動きがなければ約1分間の録画です。
※動きがあれば継続します。
- Q24時間録画は出来る?
- A
もちろん可能です。
録画スケジュールで「検知時」から「連続」にすれば良いだけです(日中は連続、夜間は検知時など柔軟に設定可能)。
- Q誤検知が多いときは?
- A
以下の対応で調整できます。
- 検知感度を下げる。
- 検知エリアを絞る。
- Q屋外設置時の注意点は?
- A
防水仕様ですが、雨ざらしよりは軒下のほうが安心です(IP65は普通の雨は許容だけど、暴風雨が長時間は心配なレベル)。あと、直射日光も避けたほうが良いと考えます。
最後に
Tapo C216 は、価格帯からは想像以上に多機能なカメラです。
パンチルトで広範囲を見渡し、夜もカラーで撮れて、録画も通知も自由に調整できる。初めて防犯カメラを導入する人にも扱いやすく、コスパの良い選択肢になると思います。
機能 | 内容 | ポイント |
---|---|---|
パンチルト | 水平360° 垂直152° | 玄関も庭もまとめてカバー |
録画 | MicroSD録画 ※クラウド対応 | アプリから再生&スマホ保存OK |
検知設定 | 人物 動作 ※赤ちゃん泣き声などもある | 通知の無効や時間指定も可能 |
動作トラッキング | 被写体を自動追尾 | 不審者や動物の動きを逃さない |
パトロール | 複数の地点を巡回監視 | 最短2分おきに自動見回り |
夜間対応 | 赤外線/スポットライト | 真っ暗でも撮影可能 |
双方向通話 | マイク・スピーカー搭載 | 外出先から声掛けできる |
アラート機能 | サイレン&ライト | 強力な抑止力 (住宅街では注意) |
スマート連携 | Alexa対応 | 音声操作やモニター表示に対応 |

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
※今後も関連記事を増やす予定です!
コメント